■トレードノート
トレードノートをつけていますか?
ほとんどの人がつけていないだろうと思います。
面倒ですよね。
特に負けた時なんかつける気がしません。
一方で、「ちゃんと自分のトレードについて、あとでふりかえって
反省できるようにノートをつけてるよ」
という人がなかにはいるかもしれません。
それはそれで否定するものではありません。
その人にとってそれが有益であればそうしたほうがいいでしょうね。
私はトレード記録を残しても、あとで見直すなんてことはしません。
書くのも面倒だけど、見直すのも面倒。
学生のときからノートなんかまともにつけていなかったと思うし、
それを見返して後日役にたったという記憶もありません。
しかし、トレードノートをつけろという「先生」がいます。
そりゃ、あなたはつけてるかもしれないけど、それは特別であって
普通はそんなことしないんだって。
できないんだって。
それがわからないかなぁ・・。
結論をいえば、「性格による」ということになってしまうのですが
ノートを利用して、後々のトレードに活かせるという人もいれば、
ノートなんか書くのも面倒だし、そもそも書いたってあとで見なおすことは
まずないという私のような人間もいるということです。
なので、一律に勧めても効果はないでしょうね。
■NASDAQとGOLDで150pips
NASDAQのトレードはきれいなブレイクアウト手法になっています。
動き始めは半信半疑なのですけどね。
