■ドル円で見事にとれた人も多いのではないでしょうか?
昨日のドル円はきれいな上昇でしたね。
午後4時ごろに上昇第一波のサインが点灯していますが、
午後5時からの動きで波乱があるかもしれないのでいちおう要注意です。
エントリーしても、目標は1時間足のBBストップアラートまでとしたほうが
無難だと思います。
午後6時すぎにいったん高値をつけて、しばらく小休止。
そして午後7時ごろに上昇第二波のサインが点灯しています。
ここからの上昇はすごかったですね。
午後10時ごろに高値をつけています。
10時半には指標発表があるので、この10時の高値で決済するのが
いいでしょうね。

このチャート画像では、エントリーポイントとして1~4まで印をつけてみました。
これはエントリーマニュアルにも記載していますが、
1は通常でしたら勝率8割。
ただし、この場合は1時間足のBBストップアラートが上でフタをしているので
やや勝率が下がるでしょうね。
2は勝率5割。
ただ、このときは前回高値を越えていないので、3まで待つという手もありです。
4は勝率2割。
ここはエントリーしないほうが無難です。
そして決済ポイントは★印が教えてくれています。
これは見事にとれた人も多かったのではないでしょうか?
■欧州時間だけで7トレードもする私はポジポジ病でしょうか?
ところが、私はドル円ではエントリーしていないのです。
これは先日も書きましたが、数年前のボラが小さかったときのことが
身に染み込んでいて、ドル円だったらポン円のほうがボラが大きいと
思ってしまう癖があるのです。
そして結果的に、「なんだ、ドル円をもっていれば簡単にとれたじゃないか」と
残念な思いをすることがよくあります。
昨日はがちゃがちゃとエントリーとイグジットを繰り返し(いつもかもしれませんが)、
結局全部で7回のトレードをしています。
ちょっと間違えたと思うとすぐに決済するのでそうなってしまうのですが、
それにくわえて、昨日はゴールドで1ポジ25pips×2のロスカットが
ありました。
そんなこんなで動画も長くなるのですが、トータルでは90pipsの利確です。
結局、欧州時間だけのトレードになりましたが、NY時間はヨコヨコが多かったみたいですね。