■だから詐欺だと言われるのです。
他人のことは悪く言いたくないし、関わりたくもないのですが、
今日はちょっと書かせてください。
FX関連の商材販売で有名なAさん、ちょっとやりすぎではないでしょうか?
過激なサイトデザイン、過激な言葉で人を過度に煽ることにますます磨きが
かかったようですが、あれでは、15年くらい前に、「情報商材」が詐欺だと
多くの人にみなされたのと同じようなものです。
1万円が2億、4億、7億にって、・・・そんなのありえないでしょう!
その前に売りだした商材のうたい文句は「勝率100%」でした。
本当に勝率100%だったら今頃日本中が大騒ぎ、
数年前の仮想通貨の人気以上になっているのではないでしょうか?
「勝率100%だというのだったら1円でも損したら即返金だろうな」
と思って販売ページを見たところ、ありました、「全額返金保証」。
しかしそこを読んでみると、
PCへのインストールのサポートを遠隔で3回までやります。
それでもインストールができなかったら全額返金します。
というようなものです。
「勝てなかったら返金します」ではなくて
「ツールのインストールができなかったら返金します」って・・・開いた口がふさがりません。
テレビを売って、映らなかったら返金しますというようなものですよね。
あたりまえじゃー!!
って言いたくなります。
でも、そんなことにだまされる人が後を絶たないのですね。
だから「FX商材には詐欺が多い」と言われるのです。
これでは悪貨が良貨を駆逐してしまいます。
それにくらべて【あなたが先に稼ぎなさい】ということで
35日間無料で試すことができる「クワトロアルファ」は
なんと良心的なのでしょう。
Aさんの商材は約30万円で、それくらいは1日で稼げるなんてサイトにはありますが
だったら、お客さんに先に稼いでもらって、それから100万円でも200万円でも
もらえばいいのではないでしょうか?
でも、それはできないでしょ?
なぜなら本当は稼げないからでしょ?
私のサインツールは本当に稼げるものだと思っています。
だから35日間無料でつかって、まずは実際に稼いてください
ということをいっています。
うまく稼げない人には個別にサポートしますとまで言っています。
まもなく募集を開始する「Ten Million Club」は
稼げなかったら倍額返金保証!
ですよ。
「全額」でなく、「倍額」ですよ。
それくらい稼がせる自信があるということです。
私はみなさんに本当にかせいでもらいたいと思っています。
そのためにはどんなことでもしようと思っています。
みなさんに稼いでもらって、みなさんに喜んでもらえれば
私は幸せです。
■主役はポンドのロングでした。
通貨の強弱メーターをみれば、4時すぎからはずっとポンドが強いことは
一目瞭然でした。
弱いのは、オージーだけど、通貨の強弱メーターの数値をみるとドルも円も
ほとんど変わらないくらいだったと思います。
だから、相手はどれを選んでもOK。
ただポンドをロングしたら勝てるという日でした。