■3つの時間帯に分けるとわかりやすい相場でした。
昨日は次の3つの時間帯に分けることができました。
1 午後5時半くらいまでの円やオージーが弱い時間帯
2 ヨコヨコで通貨の強弱に差がない時間帯
3 米国の指標発表後の時間帯
ドル円のチャートを見ると次のようになります。

この画像の下部に表示されているサインツールの2本のバーをみても
四角で囲んでいるように、最初は2本のクワトロアルファバーの色が赤でそろい、
次は色がふぞろいになり、最後は青でそろっています。
この真ん中の不揃いの時間帯でトレードしようとした人は苦労したでしょうね。
チャートをみてもこのヨコヨコの時間帯はろうそく足が
3本のボリンジャーバンド(トリプルボリンジャー)にはさまれています。
こういうときはエントリーできません。
ですから、昨日30日(水)の相場で利益をだすには
午後6時前までと、午後9時半以降でトレードすればうまくいったはずだ
ということがわかります。
そして、FXサインツール「クワトロアルファ」はそれをバーの色と
トリプルボリンジャーで表してくれています。
<相場振り返り動画>

■最強最後のFXサインツール「クワトロアルファ」
・35日間無料キャンペーン
・6つのインジケーターをプレゼント!
・個別サポート付き

