■3トレードで200pipsとれた理由
昨日は全4回のトレードでした。
最後を除いた3回のトレードで200pips(各2ポジ)とることができました。
これが仮に1ポジだったとしても100pipsとったことになります。
1ロットだと10万円の利益。
ではどうして最初の3トレードで200pipsもとれたのか。
それは「Trend Level Bar」を利用したからです。
1回目のトレードが次の画像です。

エントリー時の下のバーを見てください。
2本のクワトロアルファバーの色がそろったことはもちろんですが
同時に「Trend Level Bar」の色が白から黄緑に変わったところで
エントリーしています。
そして決済は薄い灰色から濃い灰色に変わったところです。
つまり初動をしっかりとらえ、チキン利確することなく
しっかり利益を伸ばしたということになります。
ただ、ボリバンターゲットをねらったのですが
残念ながらそこまではとどきませんでした。
このあとの3回目のトレードは1ポジあたり51pipsとったのですが
これも同じです。
「Trend Level Bar」の色が白から黄緑に変わる初動で入ることができました。
この「Trend Level Bar」がもらえるのも今日までですよ。
ぜひ通貨の強弱メーターをご購入ください。

■ダブルトップが見えましたか?
昨日はとれないことはないけど、少しやりにくいという相場だったのかも
しれません。
東京時間でオージーをやっている人にとっては簡単だったでしょうね。
夜はポンドの下落でダブルトップが見えたでしょうか?
これが見えて、クワトロアルファバーの色がそろったところから
ショートエントリーしていたらボリバンターゲット炸裂といったところでした。
それにしてもポンドルもポン円も見事に1時間足のボリンジャーバンドで止まっていますね。
